業務内容

SERVICE
業務内容

建設発生木材、伐採樹木をチップ化。
用途の広いバイオマス資源に再生します。

これまでムダに投棄、廃棄されてきた伐根、樹木、解体材などの木くずを
適切に安全に、かつ効率的に破砕処理し、多用途に応用できるバイオマス資源として再生します。

バイオマス発電の燃料に

パーティクルボードの原料に

マルチング材に

家畜の敷き藁に

バーク堆肥原料に

破砕処理の流れ

一次破砕

伐根・樹木・解体材を30mm〜100mm大に破砕。解体材に含まれるクギなどの鉄製品は協力マグネットで吸着し、これを取り除きます。

加工木材

一次破砕処理後バイオマス燃料として電力会社に売却。

加工木材チップ

加工木材チップ

燃料チップ

植物系木材

枝葉&樹木=バーク堆肥原料・炭素循環農法の資材・水分調整材(生ごみ、糞尿等)、竹&抜根=遊歩道の舗装材・マルチング材・雑草抑止材など、それぞれの特性を活かした品目別に破砕。主に農家組合や、一般農家・建設業者等に売却しております。

植物系木材チップ

植物系木材チップ

燃料チップ マルチング材

二次破砕

竹を20mm以下に二次破砕します。

二次破砕

バーク堆肥原料 水分調整材(生ごみ、糞尿等)

破砕処理で発生するダスト

破砕処理で発生するダスト

家畜の敷き藁 水分調整剤

設備紹介

エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介
エコクリーン株式会社 設備紹介